「インターナショナルビジターズタクシー認定運転者制度」
☆英語・中国語・韓国語で来阪外国人をおもてなし❢☆
外国人対応認定運転者登録認定機関では、来阪外国人に対し英語・中国語・韓国語で接客のできる大阪府下のタクシー運転者を認定しています。
この制度は、認定要件を満たし、さらに認定試験に合格した運転者を認定し、来阪外国人をタクシー運転者が「おもてなし」することを目的としています。
要綱・規程
ロゴマーク

認定運転者が乗車するタクシー車両には右記のロゴマークを貼付しています。
インターナショナルビジターズタクシー認定研修について
外国人対応運転者登録認定機関(事務局:公益財団法人大阪タクシーセンター)では、インバウンド事業として英語・中国語・韓国語で来阪外国人旅行者を「おもてなし」する運転者を認定するための研修及び試験を実施しています。
今年度の認定研修等は以下のとおり実施しました。
なお、次年度の開催については、開催日程等が決まり次第、開催案内をホームページ等でお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。
令和4年度
〇実務研修
研修種別 ‥‥‥‥英語認定研修
開 催 日 ‥‥‥‥令和4年11月8日(火)
〇認定試験
試験種別 ‥‥‥‥英語認定試験
開 催 日 ‥‥‥‥令和4年11月18日(金)
合格者数 ‥‥‥‥4名
br>
英語オンライン(skype)講座の開催について(初級)
本講座は、インターネット環境を使って、外国人のお客様に対して臆することなく対応されたい方、英語力を少しでも向上させたい方に対して開講しています。
講習費用は一切かかりません。
まずは、担当者にお電話ください、受講に必要な環境や、講習内容についてご説明します。
「英語オンライン(skype)講座の開催について(初級)」
⑴ 英語オンライン講座受講申請方法
① 申請方法
ア 受講申込書を印刷して、必要事項をご記入の上、ファックスで送信する。
英語オンライン講座受講申込書(pdf)
英語オンライン講座受講申込書(Excel)
イ 受講申込書をExcel様式で必要事項を入力の上、下記ボタンからオンライン
申請の手順に従い、受講申込書(Excel、PDF様式可能)を添付して送信
する。
② オンライン申請
下記ボタンから「申請」してください。
オンライン申請のご案内
公益財団法人大阪タクシーセンター・企画課
担当者 木田
連絡先:06-6933-5620